念願のАпрелевский завод(Aprelevsky Plant)盤を手に入れた話。

f:id:makeinubot:20210224172931j:plain

最近レコード収集にハマっている。

例によってコロナ禍でズブズブといったわけだけど、以前からプレーヤーはあったしレコードも何枚か持っていた。何なら幼少の頃から祖父母宅でLPや7インチを回していた。

最近収集している主なジャンルはジャズ・クラシック等。今までなら手を出さない領域であった。それがなぜ今になって?と考えると正味なところ老いのせいかなと思う。つまらないと思っていたものが楽しいと感じてくる。嗜好の変化は良いことだと思う。だって30超えてV系聴いてたらイタいでしょ?いや今も普通に聴くんですけどね。

ジャズ・クラシックを聴く上で自分の中で大前提だと思うのはスピーカーで聴くこと。上等なアンプやプレーヤーは揃えなくていい、最低限Bluetoothでもいい。自分はイヤホン・ヘッドホンでは聴けない。音との距離を一定開けること大事だと思っています。

おすすめのレコードとかはまた気が向いたら書くとして、今日はずっと欲しかったレコードについて書こうと思いました。

それが上記のものです。

キリル文字ですので、ロシア(ソ連)のレコードです。

ただ、ソ連のレコードはすでに何枚か持ってるんですよ。

このレコードはまたそれらとは違うんですね。

他のレコードと並べてみます。

f:id:makeinubot:20210224173329j:plain

はい。

少し小さいんですよね。

レコードにお詳しい方なら『お?SP盤か?』と思われるでしょう。

ja.m.wikipedia.org

しかしこれはLPです。正確に言うとSP盤の規格を変えないまま溝と材質だけLPしようにしたものです。日本などでも60年代までは10インチで色々出されてましたが、ラベルまでSPサイズで出していたのは Апрелевский Завод レーベル | リリース | Discogs だけじゃないでしょうか?

内容としてはショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲第6番ト長調 Op. 101なんですが、録音・製造時期がdiscogsでは確認出来ず。(ちなみにdiscogsは音楽に特化したwikipedia&マーケットです。)

なんか手掛かりが無いものかと思案した結果、ジャケットで調査することにしました。

この時期のソ連盤は安価に大量に作るためか、はたまた音楽に芸術的な側面を持たせないためか、レコードごとにジャケットを作っておらず、単なるスリーブとしての役目だったようです。 装飾は様々なようで、『同じ柄のスリーブを大量に生産して、なくなったら都度新しい柄のスリーブを作っていた』という仮説を元に探しました。

が、見つかりません。

日本語はおろか、英語で手当たり次第検索してもebay等のリンクが見つかるだけでした。

それもそうか、ロシアの公用語はロシア語、キリル文字ですもんね。

ということで、改めてGoogle翻訳で英語をロシア語変換→検索したところ。

https://russian-records.com/details.php?image_id=45689&l=russian

あった、これだ。

どうやらこちらは『アプレレフスキー工場』で刷られたもののようです。

小豆色に黒字なので大変読み辛いですが、裏面にもなにか書かれていたようで、

『Подп. к печати 14/VI-57 г. Заказ 291. Тираж 1 000 000

Полиграфкомбинат, г. Калинин. пр. Ворошилова. 5.』

翻訳すると

『Subp。14 / VI-57、注文291を印刷します。発行部数1,000,000

ポリグラフプラント、カリーニン。ヴォロシロフアベニュー 五。』

……

所々よく分かりませんが、1957年6月14日に1,000,000部刷られたと読めます。

ということは、このレコードは1957年、もしくはそれ以降のもの?

色んな謎が解けて感激したのも束の間、おや?

ショスタコーヴィチってわりと最近の人だったはずです。

f:id:makeinubot:20210226174126j:plain

はい。

f:id:makeinubot:20210226174517j:plain

はい。

このレコードはショスタコーヴィチが初演した翌年に製造されたものみたいですね。

え?やばくね?

ほぼショスタコーヴィチの新曲として刷られたものじゃん。

下手したらこれ初演入ってるかもしれないぞ。

感動通り越して寒気がしました。

実はこのレコード購入額¥1,000切ってるんですが、金では手に入らないものを手に入れた感じがします。

丁寧にクリーニングして、有り難く聴いています。

録音時期がいつなのか分かったら追記します。

レコードを聴かない人、もし部屋にスペースがあったらこの際聴きましょう。

https://amzn.to/3pV2mjF

では。

[2021/03/07 追記] f:id:makeinubot:20210307212929p:plain ネットの情報のため憶測にすぎないのですが、 Beethoven Quartetの非公式サイトによると初演から一週間後のものみたいです。

あとdiscogsには記載がなかったのですが どうやらジャケットが存在するみたいです。

好きなアーティスト(洋楽)

ACxDC Arctic Monkeys Battles The Beatles Blind Willie Johnson Bloc Party Blur The Body Bohren & Der Club of Gore Carcass The Cardigans The Caretaker Coil Converge Deathspell Omega The Drums Earth Eliott Smith Fall of Troy Fugazi Galvanizer Girls Golem of Gore Have a Nice Life Hyperemesis Iron Maiden The Jesus & Mary Chain Jim O'rourke John Cage Joy Division Kasabian King Tuff Korn Last Days of Humanity Lightning Bolt Limp Bizkit Linkin Park Mahelia Jackson Massive Attack Mayhem Melvins
Mogwai Moondog Mort Garson Motorhead My Bloody Valentine Nadja Naked City Nasty Face Natural Snow Buildings Neutral Milk Hotel Nirvana Nocturnal Emissions øjeRum Pavement Penguin Cafe Orchestra Phyllomedusa Pissed Jeans Pissgrave A Place To Bury Strangers Primal Scream The Radio Dept. Radiohead Ride The Rita Sigur Ros Sleep Slipknot Slowdive Smashing Pumpkins Sonic Youth Sparklehorse SPK The Stone Roses The Strokes Sunn O))) Swans Teenage Fanclub Test Unknown Mortal Orchestra Weezer The Wellingtons White Stripes Woo Yellow Swans

・アルファベット順 ・抜けあり(思い出したら随時更新します) ・意図的に記載してないアーティストあり